【ランニンググッズ編】今年買って良かったもの


もうすぐで2021年も終わろうとしています。
私は節約ランナーを自称しているので、あまりランニンググッズの買い換えはしません。
ウェア類や小物類も、長いもので8年くらい使っているものもあります。
そんな私でもより良い環境でランニングをしたいと思い、色々買うことがあります。
今回はランニンググッズの中で2021年に買って良かった物を紹介します。
ライトレーサー3


私はランニングシューズを用途別に2~3足ほど持っています。
明確に分けてはいませんが、
- 練習用に2足
- レース用に1足
という感じで使っています。
そして通算800~1,000キロ走ったら買い換えるので、1年~1年半で買い換えます。
以前履いていたライントレーサー2がそれくらいの距離になったので、「3」に買い換えをしました。
ライトレーサーは私が大好きなシューズです。
以前ブログにも書きましたが、私がライトレーサーが気に入っている点は、
- ジョグなどの遅いスピードでも走れる
- インターバル走などの速いスピードでも使える
- 練習だけじゃなくレースでも使える
- とにかく丈夫
- 安く買える


学生もたくさん履いているため、お店にも在庫がたくさんあります。
そして、事あるごとにセールで安くなります。
私が買った時は楽天で税込4,990円でした。
これだけコスパの高いシューズはなかなか無いと思います。
ストレッチボード


ふくらはぎを伸ばすためのアイテムです。
ふくらはぎは第2の心臓と言われています。
そのため、ふくらはぎを伸ばし血流を良くすることは、疲労回復にもつながります。
私は歯みがきをしながら、このストレッチボードに乗るのが日課です。
このように「〇〇しながら」できるのもまた良い点です。
ストレッチボードに乗った日と乗らない日では、翌日の脚の重さが全然違います。
連日のランニングでも疲労が溜まりにくいのは、このストレッチボードの影響が大きいです。
Garminバンドループ


私はランニングウォッチでGarmin(ガーミン)を愛用しています。
Garmin本体は丈夫なのですが、バンド(ベルト)を止める小さい輪っかのような物は結構切れます。
これだけのためにGarminを買い換えるのはもったいない・・・
と思っていたらAmazonで類似品があったので買いました。
何と11個入り(笑)
さすがにこんなにいらない・・・
と思ったら、妻のGarminでもバンドループが切れました(妻もランニングが趣味)。
小さい部品ですし、汗でどうしても劣化しやすいようです。
骨伝導イヤホン


私はランニングする時はオーディオブックを聴いています。
https://hissatsu-s.com/audiobook/
ただ耳を塞いでしまうと周りの音が聞こえず危険です。
そこで購入したのが骨伝導イヤホンです。
骨伝導イヤホンもピンからキリまでありますが、
快適に使いたいならそれ相応の値段を出しましょう。
私はAfterShokzという骨伝導イヤホンを使っていますが、これ以前に購入した安物はあまり使い物になりませんでした。
この AfterShokzはかなり優秀な一品です。
- 電池持ちが良い
- 付け心地が良い
- 音質が良い
- 走っていてもほぼズレない
- 音漏れがあまりしない
もちろん後ろから来る車や自転車の音も聞こえます。
自宅でもオーディオブックを聴きながら家族との会話もできるので、ランニング以外にも使えます。
来年こそは大会が開催されて欲しい
以上がランニンググッズの中で今年買って良かったものです。
しかし、2021年はマラソン大会自体が開催されませんでした。
そのため購入したランニンググッズもあまりありませんでした。
2022年はマラソン大会が開催され、より良いランニングッズが買える環境になると嬉しいですね!
コメント