【揺れない】快適な走りができるマラソンのウエストポーチはコレ!


私は趣味で10年以上マラソンをしています。
子供が産まれてからあまりトレーニングに時間を取れていませんが、それでも育児をしながらサブ3.5を達成しています。
自己ベスト(3時間19分)は子供が産まれてから出したタイムです。
そんな私がおすすめする、揺れない超優秀なウエストポーチがあります。
そのウエストポーチなら、まるで着けていないかのように走ることができ、かつ、必要な補給食も携帯できます。
そのウエストポーチはフリップベルトです。
サブ3.5を達成した時もこのフリップベルトをつけていましたが、マラソンに一切影響がなく、快適にゴールまで走り抜くことができました。
今回はそのフリップベルトの魅力についてご紹介します。
揺れないから走りに集中できる
ランナーの方がウエストポーチを着けて走る場合、一番気になることは何でしょうか?



走っている最中に揺れないかな?
これに関しては自信を持って言えます。
ほとんど揺れません。
フリップベルトは全体がゴムのように伸縮するので、体にしっかりフィットします。
そのため、スマホや財布等を入れて走っていても、揺れることはほとんどありません。
走ることに集中できるのは、ランナーにとって最大限のメリットですね。
フルマラソンを走る分の補給食も携帯できる
フリップベルトには数カ所スリットが入っていて、そこに物を入れます。
私はフルマラソンの時に以下のものを携帯して走ります。
- 補給用のジェル5~6個
- スマートフォン
一般的なウエストポーチならとてもじゃないですが、それだけの量を収納できません。
しかし、フリップベルトならこれだけの量でも問題なく収納できます。
収納ができるだけではなく、取り出しやすいのも大きな利点です。
また、内部にフックもついていてそこに鍵をつけることができます。


安全性の面からもとても安心です。
ペットボトルは入らないけど裏技あり


そんな素晴らしいフリップベルトですが、一つデメリットがあります。
走っている最中に水分摂取としてペットボトルを携帯したい人もいると思います。
しかし、その願いを叶える裏技があります。
フリップベルト専用のボトルがあります
フリップベルトに合った形に設計されているので、簡単に収納でき、快適に持ち運ぶことができます。
サイズに迷ったらワンサイズ下を選ぼう
フリップベルトはサイズ調整ができないため、サイズは慎重に選びましょう。


こちらがメーカーの公表値ですが、アメリカサイズとなっています。
そのためワンサイズ下を選ぶのがおすすめです。
私はウエスト79センチですが、Sサイズ(66~73センチ)を使っています。
はじめは少しきついかなと思いましたが、そのうち慣れますし何より伸縮性があるので問題なく使用しています。
まとめ、フリップベルトで快適な走りを


以上、マラソンで使用するウエストポーチとして、フリップベルトのご紹介をしました。
まとめると以下のとおりです。
- 揺れないので走りに集中できる
- たくさん収納できる
- 専用ボトルで水を携帯できる
私もフリップベルトは6年以上使用しています。
マラソン用のウエストポーチとして何百もの商品が販売されていますが、これ以上の優れた商品を知りません。
使ってみて「快適!」と間違いなく感じます。
マラソンのウエストポーチで悩んでいる方は、ぜひフリップベルトをお試しください。
フリップベルトがあなたの走りをきっと変えてくれます!
【参考情報】
私が実際にフリップベルトを使用した、フルマラソンでの補給術をコチラの記事にまとめました
▶マラソンでのオススメの補給食とタイミング
コメント