【5月の振り返り】マラソンブログを続けるためには・・・


マラソンシーズンが終わり、ランナーにとってはオフシーズンと言える季節です。
例年この時期は走る距離が少なくなります。
しかし今年はTwitterでフォロワーさんに刺激をもらっているおかげで、例年の5月よりも走ることができました。
またブログ関係のトピックとして、
・ラン関係のリンク集の作成
・GPSアートのメンバーとして参加
をしました。
- 走行距離:155キロ
- 走行日数:22日
- リンク集を作りました
- GPSアートのメンバーになりました
5月は走行距離155キロ、走行日数22日


今の時期は次のことを考えて走っています。
- マラソンシーズンの疲れを抜く
- 痛めていた部位をケアする
- 秋に向けて太らないようにする
そのため例年の5月なら月間の走行距離は100キロ未満のことが多いです。
でもTwitterでフォロワーさんの投稿を見ることで刺激をもらい、自分も走ることができました。



あなたのツイートが励みになっています!
5月に書いたマラソン関連の記事2つ
5月はマラソン関連で2つの記事を書きました(リライト含む)。
他にやることがあり、あまり記事を書くのに時間が取れませんでした。



リンク集については少し詳しく書かせてください!
リンク集への思い:いずれはランブログのサークルを作りたい!
Twitterではラン関係の方と交流しています。
その中でブログを書いている方もいます。
だけど・・・
- なかなか人に見られない
- 書くネタもだんだんなくなる
- そして更新頻度がおちる
という感じになりがちです。
私もその一人です。
そうならないために、
- 自分でリンク集を作る
- 自分がリンクした方々のブログを見る
- リンクされた側は少しやる気が出て更新する
- そして自分もやる気が出る!
そうなれば良いなと思い、リンク集を作りました。
そして、ただリンク集を作るだけではなく、
動きのあるリンク集にしようと思っています。
具体的には下記のように、隔週で3つのブログをピックアップしてコメントしています。


あなたもTwitterをやっている+ラン関係のブログを書いていれば掲載してみませんか?
ご連絡はTwitterのDMまで!
GPSアートのメンバーになりました
私がオフシーズンにやるのがGPSアート。
GPSアートとは、
スマートフォンやスマートウォッチのGPSの軌跡で、地図上にお絵かきをする
というものです。
GPSアートについて書いた記事がコチラです。
▶GPSアートならモチベーションが上がらない時も楽しく走れる!
せっかく自分なりに良い作品ができたし、このGPSアートをもっと広めたい・・・
そう思い、GPSアートで有名なGPSART.infoさんに連絡をしました。



私のGPSアートを紹介してもらえませんか?
そうしたらお返事が来て、結果的に・・・



各メディアに紹介されているGPSART.infoさんのメンバーになるなんて光栄です!!
まだ私が投稿している記事は少ないですが、少しでもGPSアートの輪を広げていきたいと思います。
GPSART.infoには各地にコースがあります。
あなたのお住まいの地域はもちろん、旅行・出張時のランにもご活用ください。
GPSART.infoのホームページはコチラです。
▶毎日更新!GPSアートのガイド | GPSアート.info
私が作成しているコースはコチラです。
▶GPSアート.info ひさしんの記事一覧
終わりに 〜今はマイペースで走ります〜
現在の目標はつくばマラソン(11月)。
まだ膝の痛みも完治していないので、6月もムリはせずジョグをメインに走っていきます。
これから梅雨に入り気温も高くなるので体調を崩しやすい季節です。
体調管理に気をつけて、ランもブログも少しずつ前進していこうと思います。
コメント