7月の振り返り:つくばマラソンに向けて!!


7月は先月よりも走行距離・走行日数を増やすことができました。
夏は短時間・短距離のトレーニングが多いのですが、今までの7月の中でも月間最長距離でした。
7月の振り返り
- 走行距離:242キロ
- 走行日数:25日
- エアロフィット:28日
- つくばマラソンにエントリー!
7月は走行距離242キロ、走行日数25日





7月としては最高距離!
過去の記録を見たら、7月としては最高距離でした。
月間で242キロも走れた要因としては、
- 平日:週に1回は10キロ走る
- 土日:どちらかは15キロ以上走る
- 週一回は完全休養で疲労を抜く
ということが大きかったです。


月曜日に完全休養を取るようにして、「6走・1休」のペースで走っています。
坂道インターバル走をトレーニングメニューに追加
先月から坂道インターバル走をトレーニングメニューに追加しました。
完全休養の翌日(火曜日)にやっています。
坂道インターバル走を取り入れた理由は、
- 夏のうちにスピードを高めたい
- エアロフィットの効果を確かめたい
- 短時間で終わる
- 故障の確率が少ない
といった点からです。



300mほどの坂道を5本ダッシュしています!
実際のトレーニング結果はコチラです↓


距離が短いとは言え坂道をキロ4分以下で走れています。
坂道インターバル走は、短い時間でサクッとトレーニングできるのがいいですね。
他のマラソンブロガーは何キロ走っている?
このブログのリンク集に掲載しているランナーの方は、7月に何キロ走ったのでしょうか?
現時点で走行距離を記事にしている方たちをピックアップしました。



6名のブログをピックアップしてます!
「おこめブログ」
おこめ28さんは254.4キロ!
毎月コンスタントに走っていますね!


「看板背負って」
takawonさんは404.9キロ!
サブスリーランナーってやっぱりすごい!


「じゃーさんのランニングブログ」
じゃーさんは212キロ!
私と同じく、坂道トレーニングをやっておられます。


「ともらん」
ともさんは268キロ!
旅ランもしていて楽しそうです。
「nohablog」
nohaさんは113.2キロ!
秋の大会も頑張りましょう!


「ばけにすとブログ」
bakenistさんは204キロ!
週に1回は20キロ以上の距離を走っていています!


ほぼ毎日エアロフィットでトレーニングを実施


エアロフィットも先月から取り入れたトレーニングです。
- 育児に時間を取られる
- 仕事が忙しい
- 年齢的な衰えを感じる
という中でも、自己ベストを更新したい!という思いで取り入れました。
現時点では「久しぶりに買ってよかったアイテム」となっています。
【エアロフィットの良かった点】
- インターバル走でも息があがらない
- 手軽だから続けやすい
- 睡眠の質が上がりよく眠れるようになった


特に「睡眠の質があがった」というのが大きいです。
暑い7月に242キロも走れたのも、エアロフィットの効果だと思っています。



エアロフィットの詳しいレビューは下記の記事をご覧ください!
【実践レビュー】エアロフィットの効果は?マラソンへのメリットも解説!


終わりに:つくばマラソンにエントリーしました!
マラソンの秋シーズンの目標としてつくばマラソンにエントリーしました!
4月のかすみがうらマラソンでは不甲斐ない結果だったので、つくばマラソンでリベンジしたいと思います!
暑さに負けず頑張りましょう!!
コメント