【12月ランニングのまとめ】少しずつ前進


2021年も終わろうとしています。
本来なら冬はマラソンシーズンなのですが、まだこの状況ではそんな感じでは無いですね。
それでも少しずつ大会も開催され始めました。
私も4月のかすみがうらマラソンにエントリーしています。
11月からトレーニングを開始し、12月は週1回のビルドアップ走に取り組み始めました。
そんな12月のランニングのまとめです。
目次
12月のトレーニング内容
- 週5〜6日:ジョグ5キロ〜10キロ
- 週1日(土曜日):ビルドアップ走15キロ
と言うことで、今月は4回ビルドアップ走15キロを行いました。
月間走行距離


12月は233キロ走りました。
走った距離よりも、ビルドアップ走をケガをすることなく出来て良かったです。
月間走行日数


12月は31日の中で22日走りました。
人間ドックや実家への帰省があったため、12月下旬は走らない日もありました。
最低気温が氷点下の日が続き、朝ランもなかなか辛い季節になってきました。
1月に向けて
11月は土台作り
12月はその土台を元にスピードを上げてみました。
1月はもう少しスピードを磨きたい
そこで、ビルドアップ走を1回追加しようと思っています。
土曜日に加え、隔週で水曜日も10キロ前後のビルドアップ走をやろうと思っています。
その分、ケガが心配なので走る距離や回数は抑え気味になるかもしれません。
新しいシューズでのラン
12月下旬に新しいランニングシューズを購入しました。
asicsのハイパースピードです。


このシューズはかすみがうらマラソンでも使用するつもりです。
そのため、ビルドアップ走を行う時に履いて感触を確かめようと思います。
新しいシューズを購入するとテンションが上りますよね。
1月もそのテンションで楽しく走っていこうと思います!
リンク
コメント